Top
料金表
設備紹介
各種サービス
アクセス
入会・体験の流れ
よくある質問
  • Home
  • コラム
  • 筋トレ初心者あるある20選!トレーニングを始めたばかりの人が共感必至のエピソード
更新日:2025.04.22
公開日:2025.03.27

筋トレ初心者あるある20選!トレーニングを始めたばかりの人が共感必至のエピソード

筋トレ
初心者
あるある
筋トレ初心者あるある20選!トレーニングを始めたばかりの人が共感必至のエピソード

筋トレを始めたばかりの頃、誰もが経験する「あるある」な出来事があります。初心者特有の勘違いや、ジムでのちょっとした失敗、筋トレが楽しくなってくる瞬間など、共感必至のエピソードを20個紹介します!あなたはいくつ当てはまりますか?

1. 筋トレを始めたばかりの頃のあるある

① 筋トレを始めたらすぐに筋肉がつくと思っていた

「1ヶ月も筋トレを続けたらムキムキになる!」と期待していたのに、意外と変化が少なくて驚くこともあります。筋肉はすぐに成長するものではなく、継続が大切だと学ぶのが筋トレ初心者の第一歩です。

② 初めてのプロテインに戸惑う

「プロテインって飲みにくいのでは?」と思っていたら、意外と美味しいフレーバーが多くて驚きます。とはいえ、シェイカーでうまく混ざらずダマになってしまうのも、初心者あるあるです。

③ 慣れればどんなマシンも使いこなせるようになる

最初は使い方が分からず戸惑うこともありますが、慣れてくると初めて見るマシンでも直感的に使いこなせるようになります。使えるマシンが増えると、トレーニングの幅も広がり、成長を実感できる瞬間です。

④ 筋肉痛がひどくて翌日動けない

トレーニングをした翌日、「こんなに痛くなるの!?」と驚きます。階段を降りるのも辛くなり、普段の生活に支障をきたすこともあります。

 

2. ジムでのトレーニング中のあるある

⑤ 誰も使わないマシンの魅力に気づいてしまう

ジムに通っていると、「このマシン、他の人が使っているのを見たことがない…」と不安になることがあります。しかし、そんなマシンこそ自分だけがその良さを知っている気がして、密かに満足感を覚えるものです。誰も使わないからこそ、待ち時間なく自由に使えるのも魅力のひとつですね。

⑥ 鏡の前でフォームチェックが日課になる

正しいフォームを意識するために鏡でチェックするものの、気づけば筋肉の成長具合を確認している自分がいることに気づきます。

⑦ トレーニング中に「あと1回!」と言いながら3回くらい頑張る

「もう限界…あと1回だけ!」と思いながら、なぜかもう2〜3回粘ってしまいます。トレーニングの醍醐味ですね。

⑧ 周囲の視線が気になってしまう

「自分のフォーム、大丈夫かな?」「変な動きしていないかな?」と、つい周りの視線を気にしてしまいます。しかし、実際は誰も他人のことを気にしていないものです。

3. 筋トレの効果を実感したときのあるある

⑨ 体つきの変化に気づき、モチベーションが爆上がり

「お?肩がちょっと大きくなった?」と鏡の前で実感した瞬間、やる気が倍増します。筋トレが楽しくなるきっかけになりますね。

⑩ ふとした瞬間に筋肉を触ってしまう

何気なく腕や胸を触って、「お、成長してる?」と確認してしまいます。これを無意識にやってしまうようになったら、筋トレが生活の一部になっている証拠です。

⑪ いつの間にか食生活が変わる

気がつけば、食事の内容が「高タンパク・低脂質」になっています。鶏むね肉やブロッコリー、オートミールが定番メニューになっているのも特徴です。



4. 日常生活で感じる筋トレの影響あるある

⑫ エスカレーターやエレベーターを避けて階段を使う

「せっかくだから足腰も鍛えよう」と、無意識に階段を選んでしまいます。

⑬ 荷物を持つときに「これ何キロくらいだろう?」と考える

買い物袋を持つと、「片手で持てるから◯kgくらいかな?」と筋トレ視点で考えるようになります。

⑭ 電車のつり革を握るとき、無意識に前腕を鍛えてしまう

握力を鍛えるつもりはなくても、気づけばつり革を強く握ってしまいます。

 

5. トレーニングが習慣化したときのあるある

 

⑮ 休むことに罪悪感を感じる

「今日は休みの日」と決めても、筋トレしないと落ち着きません。筋肉が落ちるのでは?と不安になります。

⑯ 旅行や出張先でもジムがあるか気になる

宿泊先にジムがあるかどうかが、旅行の計画を立てる際の重要ポイントになります。

⑰ 服選びの基準が変わる

肩幅や腕の太さが変わり、以前の服が合わなくなります。筋肉のラインが出る服を選びがちになります。

⑱ 筋肉痛が来ないと「トレーニング足りなかった?」と不安になる

「昨日あんなに頑張ったのに、今日は筋肉痛がない…!」と心配になることがあります。しかし、筋肉痛がないからといって効果がないわけではないことを、後から学ぶのです。

⑲ トレーニング後のプロテインが至福の時間

「今日もしっかり追い込んだ!」と、トレーニング後に飲むプロテインが最高に美味しく感じます。いつの間にか、お気に入りのフレーバーができるのも筋トレあるあるです。

⑳ 「ジム仲間」ができると、トレーニングがさらに楽しくなる

最初は一人で黙々とトレーニングしていたのに、ジムで顔見知りの人ができると、挨拶を交わしたり情報交換をするようになります。仲間ができるとモチベーションもアップしますね!

 

筋トレするなら「エコフィット24」で理想のトレーニングを

筋トレを続けるには、継続しやすい環境が重要です。エコフィット24なら、充実した設備と快適なトレーニング環境が整っており、初心者から上級者まで自分のペースで筋力向上を目指せます。

24時間営業で、自分のライフスタイルに合わせた運動が可能

エコフィット24は、名前の通り 24時間いつでも利用可能です。仕事帰りや早朝など、自分のライフスタイルに合わせて無理なく運動を続けることができます。

天候に左右されず、快適な環境で筋トレできる

ジムでの筋トレの大きなメリットは、天候に左右されずにトレーニングを続けられることです。屋外での運動は、雨や風、気温の変化によって予定通り行えないことがありますが、エコフィット24なら一年中快適な環境で筋トレが可能です。適切な温度管理がされた施設内で集中してトレーニングできるため、寒さや暑さでパフォーマンスが落ちる心配もありません。 

 

筋トレマシンのほかにもマシンが充実!初心者から上級者まで利用しやすい

エコフィット24には トレッドミル(ランニングマシン)、エアロバイク、ローイングマシン など、有酸素運動向けのマシンが充実しています。また、筋力トレーニング向けの設備も整っているため、目的に合わせたトレーニングが可能です。初心者から上級者まで、どなたでも快適に利用できる環境が整っています。

エコフィット24を活用して、筋トレを習慣化してみませんか?

 

初心者でも安心のサポート体制

ジム初心者の方は特に「マシンの使い方が分からない」「最適なトレーニング方法がわからない」と不安に感じることもあるでしょう。

「ECOFIT24」では、会員専用アプリ「TRESUL」(トレスル)を活用することで、初心者でも安心してトレーニングを始めることができます。

「TRESUL」でできること

  • トレーニング記録:使用したマシン・重量・回数・セット数を記録し、成長を可視化

  • マシンの使い方ガイド:動画や画像付きで、正しいフォームをチェック可能

  • 食事管理機能:運動と合わせて食生活もサポート

初心者でも、専用アプリを活用することで、効果的なトレーニングを継続できる環境が整っています。

 

「ECOFIT24」についてもっと詳しく知りたい方はこちら
公式サイト

【入会・体験申し込み】はこちら
店舗一覧

ECOFIT24コラム編集部
執筆者

ECOFIT24コラム編集部

当コラムでは、効果的なトレーニング方法やマシンの使い方、ダイエットのコツ、食事・栄養管理のアドバイスなど、皆様の目標達成に役立つ情報を幅広く発信します。フィットネス業界での豊富な経験ならではの視点と、最新のフィットネス情報を組み合わせた、皆様のジムライフをより楽しめるようなコンテンツを心がけます。

他の記事を読む
  • 皆、最初はトレーニング初心者!ジムでの第一歩を踏み出そう

    皆、最初はトレーニング初心者!ジムでの第一歩を踏み出そう

  • プロテインって結局何なの?初心者向けにわかりやすく解説!

    プロテインって結局何なの?初心者向けにわかりやすく解説!

  • フリーウエイトトレーニング入門:ダンベルを使った効果的な筋トレ法

    フリーウエイトトレーニング入門:ダンベルを使った効果的な筋トレ法

  • 運動で心と身体のメンテナンス|無理なく続ける習慣づくり

    運動で心と身体のメンテナンス|無理なく続ける習慣づくり

  • パワーラックやベンチプレスラックを安全にご利用いただくために

    パワーラックやベンチプレスラックを安全にご利用いただくために

  • 「コスパ最強!」噂のECOFIT24を徹底解剖! あなたも今日からフィットネスライフを始めよう!

    「コスパ最強!」噂のECOFIT24を徹底解剖! あなたも今日からフィットネスライフを始めよう!